北陸 源平関連史跡



番号をクリックするとその場所の説明にジャンプします


【凡例】源義経関連 齋藤実盛関連 源義仲関連 仏御前関連

《石川県》

名  称 住所(場所) 備   考
1 義経の舟隠し 富来町
2 義経の一太刀岩
3 巖門 義経一行が身を隠した
4 須須神社 珠洲市三崎町 義経の笛(蝉折れの笛)と弁慶の刀奉納、献詠
義経らの奉納した笛などに対する前田利家の献詠
5 平時忠の墓(平家一族の墓) 珠洲市大谷町
6 時国家 輪島市町野町 平時忠の子孫
7 曽々木海岸 窓岩 輪島市 義経が弓で射た岩
8 明泉寺 穴水町 源頼朝の墓
9 岡部家住宅 志雄町荻谷 義経の家臣岡部六弥太忠澄の末裔で加賀藩十村役だった
10 平家(たいらけ) 志賀町 平維盛家臣平式部太夫の末裔、江戸幕府天領地支配
11 多太神社 小松市上本折町 齋藤実盛の兜、芭蕉の句碑
12 篠原古戦場 加賀市新篠原町 篠原合戦の地、近くに実盛塚・首洗池
13 鏡の池 加賀市深田町 実盛が髪を染めた地
14 菅生石部神社 加賀市大聖寺敷地
15 尼御前岬 加賀市美崎町
16 旧北陸道 加賀市橋立町 近くに平陣野(平家軍が陣を敷いた)あり
17 正覚寺 加賀市大聖寺神明町 履行(くつばき)阿弥陀如来像
18 安宅関 小松市安宅町 安宅住吉神社内
19 仏御前の里 小松市原町 仏御前の尊像・屋敷跡・墓
20 泰産神社 小松市上麦口町 仏御前が社を寄進した
21 大野湊神社 金沢市寺中町 義経一夜泊りの宿(『源平盛衰記』)
22 鳴和の滝 金沢市鳴和町 鹿島神社境内 謡曲「安宅」
23 金釼社 白山市 義仲、義経ら寄進
24 白山比盗_社 白山市三宮町 義仲戦勝祈願
25 木滑神社 白山市木滑 仏御前のお産の石
26 弓堀の井戸 白山市笠間町*1 笠間神社境内
27 弁慶謝罪の地 能美市道林町 根上松古戦場
28 巖根宮(いわねぐう) 能美市岩本 義経が通夜(『義経記』)


《富山県》

29 如意の渡し 高岡市 小矢部川河口
30 弓の清水(しょうず) 高岡市中田常国 般若野古戦場
31 雨晴海岸 高岡市太田 義経岩
32 白鳥城 富山市吉作 今井兼平が築く
33 呉羽山八幡宮 富山市安養坊 今井兼平戦勝祈願
34 倶利伽羅古戦場 小矢部市石動(石川県津幡町) 埴生(護国)神社・巴塚・葵塚
35 福光城址 南砺市福光(旧福光町) 石黒氏居城


《福井県》

36 燧ヶ城 南越前町今庄 義仲軍が築く
37 実盛池 丸岡町長畝 齋藤実盛産湯の水
38 実盛堂 丸岡町 実盛屋敷跡
39 平泉寺白山神社 勝山市 源平争乱当時の北陸における一大宗教勢力


《新潟県》

40 五社神社 上越市岡原 巴の墓


白地図提供:「白い地図工房」様


+BACK+

inserted by FC2 system